エリアレポートの修正方法
エリアレポートのコーナーは、レポーターの方がご自身でレポートを修正できるようになりました。
スムーズにレポートをご紹介するため、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
目次
【1】ログイン方法
【2】パスワードの変更
【3】レポートを修正する
【4】各項目の入力・修正
【5】お問い合わせ
【1】ログイン方法
事務局からお送りしているIDとパスワードで、以下からお進みください。
https://www.museum.or.jp/admin/
【2】パスワードの変更
パスワードは8文字以上、英字、数値、記号を1種類ずつ含めて設定して下さい。
【3】レポートを修正する
入力されたレポートは、左側の「レポート」→「一覧」で一覧表示されます。
掲載されたレポートを確認する時は、右側の地球儀アイコン。
修正をはじめる時は、メモアイコンをクリックしてください。
【注意】
一度公開したレポートを修正しようとすると、非公開になってしまいます。
基本的にはNGですが、誤字の発見などで、やむを得ず公開後に修正を希望される場合は、必ず事前にメールでご連絡ください。
【4】内容の修正
内容の修正は、ページ中ほどの「本文」欄を修正してください。他の項目は、一切、触らないでください。
他のレポートとの統一感を保つため 、文字の大きさや太字などの変更は、極力、お控えください。
ある程度、HTMLタグが分かる方は、右上の「⋮」→「 < > 」をクリックして「Code View」にした後に修正すれば、レイアウト崩れが防げます。
写真の変更など、大きな変更の場合は、メールでご連絡ください。
修正が終わりましたら、
・最上部のステータスを「承認待ち」にする
・最下部の「保存」ボタンをクリック
・office@museum.or.jp まで、メールにてご連絡ください。

【5】お問い合わせ
ご不明点がありましたら、以下までお問い合わせください。
office@museum.or.jp (古川 or 坂入)
追記:レポート内の写真と文章の順番について
レポートでは「写真」と「その写真を説明するための文章」が来ますが、レポーターによって順序がマチマチなので、統一したいと思います。
基本的には「説明文が上で、写真はその下」でお願いします
写真1の説明文
写真1
写真2の説明文
写真2
インパクトがある風景などで、写真を先に見せたい場合もあると思いますが、その際は、その写真のみ例外的に上にした上で、以後は「説明文が上で、写真はその下」にしてください。
よろしくお願いいたします。