《出雲の張り子亥》

この作品の応援メッセージを見る

出雲の張り子亥高橋孝市

中野区立歴史民俗資料館

製作者は高橋孝市氏で、昭和34(1959)年の亥年に購入されたものです。出雲を代表する郷土玩具の張り子虎は、原型を松江の彫刻家・荒川亀(き)斎(さい)が手がけ、明治10年から4代目高橋熊市氏が作りはじめました。この張り子が年賀切手に採用されて知られるようになり、干支の張り子も作られたそうです。

担当者からのコメント:張り子なので首をフリフリ・・・と思いきや、首の存在はほぼわかりません。
「猪突猛進」は、猪には首がなく左右を見回す動作がないので、前だけをみて走ると思われるイメージからきている、という説があるとか、ないとか。
1959年生まれなので、2019年で還暦。でも亥(い)亥(がい)(意外)と若く見えます。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
瑞穂町郷土資料館 けやき館 学芸員募集 [瑞穂町郷土資料館 けやき館]
東京都
しょうけい館(戦傷病者史料館) 学芸スタッフの募集 [しょうけい館(戦傷病者史料館)]
東京都
展覧会企画運営スタッフ(正社員)募集  株式会社アートインプレッション [株式会社アートインプレッション]
東京都
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと21日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
2
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと84日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと49日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
4
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと100日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
本日終了
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)