《大悦物語絵巻(だいえつものがたりえまき)》

このキャラの応援メッセージを見る

大悦物語絵巻(だいえつものがたりえまき)江戸時代

もりおか歴史文化館

「わらしべ長者」の原作とされる「大悦物語絵巻」の一場面。中央で相撲を取っているのは、福の神である恵比寿と大黒天で、周囲に描かれた擬人化された海の生き物と「鼠」は、恵比寿・大黒天の眷属たちです。立身出世・子孫繁栄・福神信仰を題材とした、新たな年にふさわしい、めでた尽くしの絵巻物です。

担当者からのコメント:着物を脱ぎすて相撲をとる恵比寿と大黒天に目がいきがちですが、今回は周りを取り囲む眷属たちにご注目ください。おすすめの眷属は左奥の赤い着物の「鼠」です。恵比寿と大黒天の拮抗した勝負に息をのみ、手を握りしめ、主である大黒天の勝利を願う様子が伝わってきて実に愛らしい(個人の感想です)。
本資料は「新春・歴文館コレクション」(12/18~1/20)に展示予定です。

このキャラの応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
事業団運営業務兼、はつかいち美術ギャラリー 事業企画職員 募集! [廿日市市芸術文化振興事業団]
広島県
高知県立坂本龍馬記念館  学芸員(歴史担当)募集中! [高知県立坂本龍馬記念館]
高知県
やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
高知県
金沢21世紀美術館 学芸員(学芸課長)募集 [金沢21世紀美術館]
石川県
令和6年4月採用 学芸員(任期付職員)募集 [栃木市役所]
栃木県
展覧会ランキング
1
上野の森美術館 | 東京都
モネ 連作の情景
開催まであと22日
2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
2
東京都美術館 | 東京都
永遠の都ローマ展
開催中[あと73日]
2023年9月16日(土)〜12月10日(日)
3
東京都現代美術館 | 東京都
デイヴィッド・ホックニー展
開催中[あと38日]
2023年7月15日(土)〜11月5日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
開催まであと5日
2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
5
PLAY! MUSEUM | 東京都
企画展示「エルマーのぼうけん」展
もうすぐ終了[あと3日]
2023年7月15日(土)〜10月1日(日)