ミュージアム干支コレクションアワード2023 応援メッセージ

《兎文櫻桃蒔絵手箱》
投票数:387
応援メッセージ
会津漆器あっぱれ!
会津の伝統工芸で干支のかわいいウサギを桜桃と共に表現しているのが素晴らしいです
まんまるのウサギとサクランボがかわいらしいです
兎が可愛いですね。
かわいいウサギです。
誰かに呼ばれて振り返ったようなピンクのうさぎちゃんがかわいいですね。サクランボのような桃も素敵です。漆の手箱には何を入れるかわくわくします。
一見ただただ可愛らしいのだけど、よく見れば個性的な意匠で驚きました。
色のバランスが、素晴らしい!
兎の立体感あるふくらみが美しい!
手元に置きたくなる素晴らしさ!
桜桃と兎さんが温かみがあって可愛いですね💕
構図が素晴らしい。
サクランボとピンクうさぎが可愛らしい
癒されます。
中央で佇むうさぎ、実った福島のさくらんぼ、生き生きと茂る葉に至るまで、作者の動物、植物へのあたたかい眼差しが伝わってきます。
中央で佇むうさぎ、実った福島のさくらんぼ、生き生きと茂る葉に至るまで、作者の動物、植物へのあたたかい眼差しが伝わってきます。
兎と桜桃の色味が温かく立体感のあるもので、触れてみたくなる作品です。見るたびに気持ちが和みそうです。
会津から日本を盛り上げましょう!
素敵です!
ふくよかな兎と、たわわに実った上品なさくらんぼに心が和みます。
素晴らしいと思います。
温かみがあり、また綺麗な作品であると思います。
ピンク色で丸くて兎に角カワイイ‼︎
可愛らしい兎に目を惹かれました。
漆器は職人さんの素晴らしい技術で描かれた絵がほんといいですよね。
忙しく過ごす現代で忘れがちな情緒をはぐくむことができると思います。
とても素敵です
柔らかさやぬくもりが感じられる作品ですね。
綺麗な手箱ですね。漆黒も綺麗ですね。兎の脈が伝わってきそうです。
月夜にさくらんぼと戯れている嬉しそうな兎が目に浮かびます。
来年の干支のウサギが温かみのある漆の手箱の作品です。
かわいい作品ですね。娘の嫁入り道具に加えたいですね。
会津漆器のすばらしさをぜひ多くの方に知っていただきたいと思います。
かわいらしい兎だと思います。
「ピンクのウサギとさくらんぼ」にウサギ年の私のハートは釘付けです
ほっこりとした温かい気持ちになりました 艶やかな漆の黒も印象に残っています 可愛くて美しい作品ですね
いかにもウサギらしい可愛いウサギですね。
ピンク色のうさぎが、とても温かみがあり、周囲の桜桃と相まって美しい作品です。
中里先生の温かな風味のある作品を、応援しています。
「寅を送り卯を迎える」にふさわしく、ウサギさんが愛らしい。
とても素敵な作品です。
来年の私の干支うさぎにふさわしいピンクの兎可愛い!
素敵です。
思わず抱きたくなるようなウサギですね。
手箱の形も、蒔絵も全て角張ったところが無く、思わず手で触れたい暖かみを感じます。身の四つ角にある窪みが笑窪みたいで好きです。
愛らしい兎ですね。
おすすめレポート
学芸員募集
事業団運営業務兼、はつかいち美術ギャラリー 事業企画職員 募集! [廿日市市芸術文化振興事業団]
広島県
高知県立坂本龍馬記念館  学芸員(歴史担当)募集中! [高知県立坂本龍馬記念館]
高知県
やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
高知県
岡山県立美術館 学芸員(会計年度任用職員)を募集します [岡山県立美術館]
岡山県
令和6年度 静岡音楽館事業担当【応募資格変更】 [静岡音楽館 ※ただし、採用後の人事異動により配置先が変更される場合がある。]
静岡県
展覧会ランキング
1
上野の森美術館 | 東京都
モネ 連作の情景
開催まであと26日
2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
2
東京都美術館 | 東京都
永遠の都ローマ展
開催中[あと77日]
2023年9月16日(土)〜12月10日(日)
3
東京都現代美術館 | 東京都
デイヴィッド・ホックニー展
開催中[あと42日]
2023年7月15日(土)〜11月5日(日)
4
PLAY! MUSEUM | 東京都
企画展示「エルマーのぼうけん」展
もうすぐ終了[あと7日]
2023年7月15日(土)〜10月1日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
開催まであと9日
2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)