《雲龍図》

この作品の応援メッセージを見る

《雲龍図》 

八幡市立松花堂庭園・美術館


作者は不詳ですが、制作年代は17世紀頃と考えられる作品です。
この作品は、昭和52年に八幡市が、松花堂庭園の旧所有者である塚本清(素山)氏から譲り受けた所蔵品のひとつです。昭和40年代頃には、泉坊の書院(主室)南西面の大床に掛けられていました。


担当者からのコメント

≪雲龍図≫が昭和40年代頃に掛けられていた泉坊は、かつて石清水八幡宮のある男山の中腹に存在した僧坊です。石清水八幡宮の社僧・松花堂昭乗(1584~1639)はその敷地内に「松花堂」という小さな方丈の草庵を建て、隠居所としました。明治の神仏分離令のもと、男山山中から取り払われた部材を井上伊三郎という人が譲り受け、現在松花堂庭園・美術館がある場所へ移築しました。今から115年ほど前のことです。
長くうねった胴体と鋭い爪を雲間から覗かせます。あらゆる魔を払ってくれそうな頼もしい姿です。鋭いけれども、どこか愛嬌のある龍の顔が見どころです

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館 展示・事業企画・収蔵スタッフ 募集! [呉市宝町5-32(海上自衛隊呉史料館)]
広島県
アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
東京都
展覧会ランキング
1
国立新美術館 | 東京都
ルーヴル美術館展 ルネサンス
開催まであと302日
2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
2
国立西洋美術館 | 東京都
美術館でクリスマス
開催まであと15日
2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
3
横浜美術館 | 神奈川県
マリー・アントワネット・スタイル
開催まであと263日
2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
4
堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
ミュシャが夢見たハーモニー
開催まであと25日
2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと40日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)