《馬透鐔 銘 馬面序政(花押)》 江戸時代(18世紀)
大阪歴史博物館
透鐔には透かすことで形を表す方法と、地を残すことで表す方法とがあり、この作品にも併用されています。顔や体躯は透かし抜くことで表現し、尾や足は残すことで表現しています。
担当者からのコメント
1月12日(月・祝)まで開催中の特集展示「デザインの玉手箱・鐔」にてご覧いただけます。来年が午年だと気づかず馬の鐔をたくさん展示しておりました・・・ちょうどよかったです。
「大堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました