祝 日本遺産認定記念

    弥次さん喜多さん駿州の旅

    『東海道中膝栗毛』で巡る東海道の旅風景

    【2021年12月26日で閉館】静岡市文化財資料館 | 静岡県

    駿府出身の十返舎一九作の滑稽本『東海道中膝栗毛』は、江戸後期の大ベストセラーです。『膝栗毛』では、弥次郎兵衛と喜多八の二人が江戸を出立し、伊勢参宮ののち京・大阪見物へ足を延ばす道中での失敗談や滑稽話が、洒落や狂歌を交えて生き生きと描かれます。 本展では、『膝栗毛』の主人公弥次さん喜多さんの物語や浮世絵をガイドブック代わりに、日本遺産構成文化財となった駿州(沼津以西大井川以東)の名所や名物を紹介していきます。また、江戸時代の旅の楽しさや、当時の旅を追体験できる日本遺産構成文化財もご案内します。さあ、弥次さん喜多さんと一緒に東海道の旅に出かけましょう!
    会期
    2020年10月31日(土)〜12月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:30(最終入館16:10)
    料金
    一般200(150)円、小中学生50(40)円 ※( )は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌平日
    公式サイト https://twitter.com/shizubunkyo
    会場
    【2021年12月26日で閉館】静岡市文化財資料館
    住所
    〒420-0868 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102 静岡浅間神社境内
    054-245-3500
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)