博物館に初もうで

    東京国立博物館 | 東京都

    東京国立博物館は、2021年も1月2日より開館、恒例の正月企画である「博物館に初もうで」を開催します。 「博物館に初もうで」は、2003年から実施され、今年で18年目を迎え、毎年大好評をいただいている企画です。 今年の干支は「丑(ウシ)」です。展示では干支をテーマにした作品の特集や東博の新春の目玉である、国宝「松林図屛風」(長谷川等伯筆)をはじめ本館の各展示室では、新年の訪れを祝して吉祥作品や名品の数々をご覧いただけます。 また、新春を華やかに彩るいけばなを正門、本館玄関、本館大階段にしつらえます。 ぜひ美しい日本の文化にふれ、心豊かな新年のスタートをお迎えください。
    会期
    2021年1月2日(土)〜1月31日(日)
    会期終了
    開館時間
    オンラインによる事前予約(日時指定券)
    9:30~17:00 
    ※ 1月2日(土)、8日(金)、9日(土)を除く金・土曜日は9:30~21:00
    公式サイト https://www.tnm.jp/
    会場
    東京国立博物館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    博物館に初もうでのレポート
    0
    今年の干支は「丑(ウシ)」。
    ことわざの「牛に引かれて善光寺参り」をもじり、「ウシにひかれてトーハクまいり」は、ふとした出来事からのご縁への想いが込めて、干支にちなんだ吉祥作品が展示されています。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集します [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課特定研究員(企画室)公募(2025.11.10 17時締切) [国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと56日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと42日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと35日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと112日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)