くらべてわかる江戸絵画

    嵯峨嵐山文華館 | 京都府

    18世紀の京都には、伊藤若冲(1716~1800)や円山応挙(1733~1795)など商家や農家出身の画家たちが多く活躍していました。 彼らの多くは室町時代から代々画家を専業としていた狩野派に弟子入りして絵の基礎を学んだ後、個性的な画風を確立していきます。 画家たちが自ら到達した絵の境地とはどのようなものだったのでしょうか。 本展覧会では、孔雀を描いた円山応挙と息子の応瑞(1766~1829)、応挙の影響を受けた呉春(1752~1811)の作品や、伊藤若冲と弟の白歳、若冲に憧れた若冲派の画家たちの作品など比較できるよう、並べて展示します。 同じ題材、師匠と弟子などの作品を比べることで、それぞれの画家の魅力に迫ります。
    会期
    2021年7月17日(土)〜10月11日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)

    ※カフェ 嵐山 OMOKAGEテラスの営業時間も同じ
    休館日 火曜日
    公式サイト http://www.samac.jp/
    会場
    嵯峨嵐山文華館
    住所
    〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11
    075-882-1111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    アーティゾン美術館 正職員募集(教育普及部 学芸員) [アーティゾン美術館(東京・京橋)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと295日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと81日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと33日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと8日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと97日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)