特別企画展

    甦る日本画家 木下翠雨

    米子出身の日本画家、没後75年にして初の回顧展

    米子市美術館 | 鳥取県

    木下翠雨[きのした・すいう/1868-1946]は、1902年第32回日本美術協会展出品作《秋景山水》が 宮内省に買い上げられ、明治期の『現在今世名家書画一覧』などに番付された日本画家です。特に山水、 牡丹図を得意としたといいます。絵のほかに、漢詩・俳句を作り、書も優れていました。超俗隠栖であえて上京することなく地方画家に留まり、これまでその名を知られていませんでした。このたび翠雨没後75年を迎えるにあたり、初の回顧展を開催します。 翠雨は、鳥取県日南町阿毘縁(あびれ)の木下家に生まれました。のちに米子市東八幡に移り、春日村(現・米子市春日地区)村長を2期務めた人物です。南画家・藤田台石[ふじた・たいせき/1840–1915]を師とし、台石は息子の藤田苔巌[ふじた・たいがん/1863-1928]とともに翠雨を頼って山陰を遊歴したといい、台石・苔巌の作品は日野郡から米子を経由して奥出雲まで 多く作品がのこっています。 地方画家に留まった翠雨の足跡は未だ明らかにされていない部分が多く、宮内省買い上げ作品の所在も未だ不明ですが、現段階で解明できたことと、米子周辺で所有されている作品を紹介し、郷土作家の顕彰といたします。
    会期
    2021年7月16日(金)〜8月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜18:00(最終入館17:30)
    料金
    一般500円、大学生以下無料
    その他各種割引あり
    休館日 毎週水曜日
    公式サイト http://yonagobunka.net/y-moa/
    会場
    米子市美術館
    住所
    〒683-0822 鳥取県米子市中町12
    0859-34-2424
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと279日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと35日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと91日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと63日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)