滝平二郎展

    -静謐なひととき-

    日本童画美術館(イルフ童画館) | 長野県

    2021年に生誕100周年を迎えた滝平二郎(1921-2009)。学生時代より版画活動をはじめ、戦後は中国木版の影響を受けて、明暗を意識した力強い輪郭線が特徴の独自の版画スタイルを築き上げました。版画制作のために訪れた秋田で児童文学作家の斎藤隆介と出会い、コンビを組んでから『八郎』、『花さき山』、『モチモチの木』など数多くの創作民話が誕生します。さらに1969(昭和44)年からは朝日新聞家庭欄の「週のはじめに」できりえに取り組み、朝日新聞日曜版フロントページに移行してから約8年間の連載を務めました。日本の風物と人々の暮らしを詩情豊かに描きだした作品は現在も多くの人々の心を魅了し、愛され続けています。 本展覧会では、絵本原画や朝日新聞で掲載されたきりえ作品を中心に、初期のデッサンや木版画など展示し、版画家であり、きりえ作家でもある滝平二郎の画業を辿ります。
    会期
    2022年6月11日(土)〜8月22日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~18:00(最終受付:17:30)
    料金
    一般/510円 中高生/310円 小学生/160円
    休館日 毎週水曜日(祝日は開館)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://ilf.jp
    会場
    日本童画美術館(イルフ童画館)
    住所
    〒394-0027 長野県岡谷市中央町2-2-1
    0266-24-3319
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと74日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと88日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと67日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと46日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと31日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)