アンモナイト合戦~アンモナイトVS同時代の生き物~

    福島県立博物館 | 福島県

    アンモナイトはその特徴的な形から人気のある化石です。福島県でも浜通りから多くのアンモナイトが発見されています。この企画展は、県内外のアンモナイトを展示することで、その謎と魅力を紹介します。 アンモナイトについては 200 年以上にわたって研究されてきましたが、現在も活発な研究が行われています。世界的には、軟体部の一部の発見や白亜紀末の大量絶滅をわずかに生き延びた種類の発見などが近年における重要な成果ですが、当館学芸員の関わった相馬地方やいわき地方のアンモナイトについての研究も古生物地理を解明する上で重要なデータとなっています。そうした最新の研究に基づいたアンモナイトの進化や生態について紹介します。 本展では国内外のアンモナイトだけでなく、同時代の生き物についてもお伝えします。アンモナイト同士や他の生き物と、生存競争という名の合戦を繰り広げた3億年を想像する機会にしたいと考えています。
    会期
    2022年4月23日(土)〜6月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入場は16:30まで)
    料金
    一般・大学生 800円(20名以上の団体:640円)、高校生以下無料
    休館日 毎週月曜日
    公式サイト https://general-museum.fcs.ed.jp/
    会場
    福島県立博物館
    住所
    〒965-0807 福島県会津若松市城東町1-25
    0242-28-6000
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    ムラーボ!(子供向け体験型施設)庶務チーフ 募集! [横浜市西区みなとみらい4丁目3-8(ムラーボ!)]
    神奈川県
    城陽市歴史民俗資料館 古文書・民俗文化財調査員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと61日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと19日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと47日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと40日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと4日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)