開館35周年記念特別展 戸栗美術館名品展Ⅱー中国陶磁ー

    戸栗美術館 | 東京都

    「中国の陶磁は世界の宝物。なかでも官窯のきれいなものがいい」。当館創設者 戸栗亨(とぐり とおる/1926~2007)は伊万里焼や鍋島焼などの日本の磁器を数多く蒐集しましたが、冒頭の言葉にあらわれているように中国陶磁にも高い関心を持ち、優品の取得に尽力しました。 景徳鎮官窯(けいとくちんかんよう)の作例の中でも、とりわけ愛好していたのが青花(せいか)です。青花とは、コバルト顔料による釉下彩の技法。元(げん)時代後期にあたる14世紀に景徳鎮窯で確立され、明(みん)時代前期に開始される官窯でも受け継がれました。白い下地に映える清廉な青色、端正な筆致、時代の趣を反映した雄渾さや優美さを備えた文様構成など、完成された姿に感じ入るところがあったのでしょう。 今展では、館蔵の明時代前期の景徳鎮官窯の青花をはじめとした中国陶磁、約80点を15年振りに一挙公開いたします。戸栗の審美眼によって精選されたコレクションをご高覧ください。
    会期
    2022年11月21日(月)〜12月29日(木)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館受付は16:30まで)
    ※毎週金曜・土曜は10:00~20:00(入館受付は19:30まで)
    料金
    一般1,500円/高大生500円
    ※中学生以下は入館料無料
    休館日 月曜・火曜休館 ※開館記念日にあたる11月21日(月)・22日(火)は開館。
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト http://www.toguri-museum.or.jp/
    会場
    戸栗美術館
    住所
    〒150-0046 東京都渋谷区松涛1-11-3
    03-3465-0070
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)