北条氏展vol.4 北条義時の子どもたち―中世都市鎌倉の黎明―

    鎌倉歴史文化交流館 | 神奈川県

    北条義時の息子には、御成敗式目を制定したことで知られる北条泰時、極楽寺をひらき息子等に家訓を残した北条重時、和歌に優れ北条常盤亭を別業とした北条政村など、政治・文化・宗教等、多様な面において傑出した人物が数多くいます。 その後葉たちは、嫡流の得宗家、朝時の名越流、重時の極楽寺流、政村の政村流、有時の伊具流、実泰の金沢流などにわれ、北条一門として確たる地位を築きました。彼らが鎌倉に構えた邸宅は政治や文化の拠点となり、建立した寺院は宗教都市鎌倉を牽引する存在となっていきました。伊豆韮山に産声を上げ、激動の時代を経て、鎌倉に基盤を移した北条氏の軌跡は中世都市鎌倉の歴史そのものと言っても過言ではありません。 現在の鎌倉に残る歴史や文化の逐一には、北条氏の残照を確かに感じとることができます。北条氏展の最終回となる本展では、北条一門のゆかりの品々を通じて、北条氏のその後の足跡をたどります。
    会期
    2022年10月24日(月)〜2023年3月11日(土)
    会期終了
    開館時間
    10時00分~16時00分(入館は15時30分まで)
    料金
    一般400〔300〕円 小・中学生150〔100〕円 〔 〕内は20名以上団体料金
    休館日 日曜・祝日・年末年始 ※12月29日(木)~1月10日(火)は展示替のため休館
    公式サイト https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/rekibun/koryukan.html
    会場
    鎌倉歴史文化交流館
    住所
    〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-5-1
    0467-73-8501
    北条氏展vol.4 北条義時の子どもたち―中世都市鎌倉の黎明―のレポート
    0
    「鎌倉殿の13人」と連動して開催されてきた「北条氏展」。大河ドラマも大詰めとなり、展覧会も最終章を迎えました。Vol4では北条義時の子どもたちにスポットをあてます。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)