お江戸浮世絵プロデューサー

    中山道広重美術館 | 岐阜県

     浮世絵版画は、絵師、彫師、摺師の分業制により量産された商業出版物です。その企画から販売までの統括を行ったのは、浮世絵制作のプロデューサーともいえる版元(地本問屋)でした。叙情豊かな風景表現で知られる浮世絵師・歌川広重も、企画者である版元から依頼を受け、コンセプトや制作コストなどの意向に合わせて作画を手掛けました。その画中を注視すると、広重の落款だけでなく版元の印章も見付けることができます。  本展では、出世作「東海道五拾三次之内」や最晩年の傑作「名所江戸百景」を通して、保永堂(竹内孫八)、錦橋堂(山田屋庄次郎)、紅英堂(蔦屋吉蔵)、魚屋栄吉など、広重の画業を支えた版元たちに注目します。そして、商品展開や販売戦略といった浮世絵出版流通の様相を探ります。
    会期
    2024年2月29日(木)〜3月31日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
    料金
    大人520円(420円) ※(  )内は20名以上の団体料金
    ▲18歳以下無料
    ▲障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名まで無料
    ▲毎週水曜日はフリーウエンズデー(観覧無料)
    ▲毎週金曜日はフリーフライデー(観覧無料)
    休館日 3/4・11・18・21・25
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://hiroshige-ena.jp/
    会場
    中山道広重美術館
    住所
    〒509-7201 岐阜県恵那市大井町176-1
    0573-20-0522
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)