モネ 連作の情景

    上野の森美術館 | 東京都

    印象派の巨匠、クロード・モネ(1840-1926)は、柔らかい色遣いと温かい光の表現を得意とし、自然の息遣いが感じられる作品を数多く残しました。 一瞬の表情や風の動き、時の移り変わりを独自の技法で描いたモネは、同じ場所やテーマを異なる角度、異なる時間、異なる季節を通し描き、「連作(シリーズ)」として発表しました。 移ろいゆく景色と、その全ての表情を描き留めようとしたモネの、時と光に対する探究心が感じられる「連作」は、彼の画家としての芸術的精神を色濃く映し出していると言えるのかもしれません。 本展では、モネの代名詞として日本でも広く親しまれている「連作」に焦点を当てながら、時間と光とのたゆまぬ対話を続けた画家の生涯を辿ります。 1874年の第1回印象派展から150年の節目を迎えることを記念し、世界各地30館を超えるコレクションから厳選したモネの代表作60点以上*が一堂に会します。革新的な表現手法の一つである「連作」に至る過程を追い、すべてがモネ作品の展示により、壮大なモネ芸術の世界をご堪能いただきます。 *東京展、大阪展で出品作品が異なります。 (公式サイトより)
    会期
    2023年10月20日(金)〜2024年1月20日(土)
    開催まであと134日
    開館時間
    10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
    (ただし展示によって異なる)
    公式サイト https://www.monet2023.jp/
    会場
    上野の森美術館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園1-2
    03-3833-4191
    モネ 連作の情景の巡回展
    東京都
    2023年10月20日(金)〜2024年1月20日(土) 上野の森美術館
    開催まであと134日
    展覧会の詳細はこちら
    大阪府
    2024年2月10日(土)〜5月6日(月) 大阪中之島美術館
    開催まであと247日
    展覧会の詳細はこちら
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    あいち朝日遺跡ミュージアム おもてなしボランティアの募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    東京都文京区 一般任期付職員(学芸研究(学芸員)) [文京ふるさと歴史館]
    東京都
    千葉市科学館~教育普及イベント企画スタッフ募集 ~ [千葉市科学館]
    千葉県
    独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンター 研究補佐員(作品活用促進担当)公募 [国立アートリサーチセンター]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと73日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと5日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと3日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    4
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと4日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展 古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン
    開催まであと8日
    2023年6月16日(金)〜9月3日(日)