コレクション展

    ガラスをめぐる自然

    富山市ガラス美術館 | 富山県

    今回のコレクション展では、新たな収蔵品を含む当館の所蔵作品の中から、自然と人との関わりに関心をもつ作家達の作品を3つのテーマでご紹介します。 富山は北側に日本海・富山湾を臨み、南側には立山連峰と北アルプス一帯を占める中部山岳国立公園を擁するなど、雄大な自然と美しい景観に恵まれていることから、私たちは普段からその恩恵を受けています。 異なる文化や背景をもつガラス作家達もまた、身の回りにある動植物の造形や、光や熱、風といった多様なエネルギーが生み出す光景、豊かな恵みをもたらす海や田畑など、各々にとって身近な自然の存在に着想を得て作品を制作しています。 その捉え方や制作のアプローチはそれぞれ異なるものの、作品には、連綿と続く大地の営みに目を向け、自然の姿に寄り添う作家達の意識を垣間見ることができます。 作品を通して、自然を捉える様々な視点に出会うとき、私たちは身近にある環境について思いを巡らせ、自分自身の自然との関わり方について見つめ直すきっかけをもらうかもしれません。
    会期
    2023年6月10日(土)〜12月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後6時
    (金・土曜日は午後8時まで。入場は閉館の30分前まで)
    料金
    一般、大学生200円(170円)、高校生以下は無料
    ※(  )内は20名以上の団体料金
    ※.本展観覧券でグラス・アート・ガーデン(6F)もご覧いただけます。
    ※企画展の観覧券をお持ちの方は、本展およびグラス・アート・ガーデン(6F)もご覧いただけます。
    休館日 第1・3水曜日 ※ただし、8/16(水)は開場、8 月 23 日(水)は閉場
    公式サイト https://toyama-glass-art-museum.jp/
    会場
    富山市ガラス美術館
    住所
    〒930-0062 富山県富山市西町5番1号
    076-461-3100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)