清陶磁

    清王朝の美、磁器の世界

    ハウステンボス美術館 | 長崎県

     ハウステンボスの一角に立つポルセレインミュージアムには、古伊万里を始めとして、400点を超える作品が眠っています。磁器発展の流れを紹介する常設展とは別に、毎シーズンごとにテーマを決めた小企画展を行っています。  第四回となる今回の展覧会「清陶磁-清王朝の美、磁器の世界-」では、ハウステンボスの収蔵する中国、清時代(1644-1912)の作品をご紹介します。清の王朝の最盛期を作り上げた康熙帝、雍正帝、乾隆帝の治世では、文化を保護・奨励し、焼き物やガラス等の優れた作品が多数制作されました。この時期に制作された磁器は、古伊万里を手本に制作され、また古伊万里に影響を与えたことが分かっています。  日本の磁器と深い関わりを持ちながら、異なる雰囲気を持つ中国磁器の世界を、この機会にぜひお楽しみください。
    会期
    2023年9月15日(金)〜11月5日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-20:00(ハウステンボスの営業時間により変動あり)
    料金
    無料(別途ハウステンボスの入場券が必要)
    休館日 期間中無休
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/165
    会場
    ポルセレインミュージアム
    住所
    〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
    0570064110
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
    京都府
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと300日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと13日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと261日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと23日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと38日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)