アーティスト19組が参加する国際 企画展とグローバルネットワークプロジェクト

    奇数ソックスとノード / Nurturing Nodes in the Nook of an Odd Sock

    既存の枠組みを超えていく新たな展覧会スタイル

    アートギャラリーミヤウチ | 広島県

    英国、香港、シンガポール、韓国、中国、コロンビア、ドイツ、日本出身のアーティスト19組が参加する国際企画展とグローバルネットワークプロジェクト 「奇数ソックスとノード:Nurturing Nodes in the Nook of an Odd Sock」は、アーティスト・キュレーターの稲川豊によって選出された19組のアーティストが参加する国際企画展及びグローバルネットワークプロジェクトです。参加アーティストは、英国、香港、シンガポール、韓国、中国、コロンビア、ドイツ、日本といった様々な国や地域の出身であり、現在の活動場所も様々です。このたび、既存の展覧会づくりの構造を組み替えていく試みとして、稲川独自の視点や特殊な構造体を持ち込みながら作品を配置し、変則的な展示会場を作り上げていきます。多様な文化的、歴史的背景のもとに生まれた作品を、既存のフレームから積極的に組み替えていく挑戦的なキュレーションは、参加アーティストたちの賛同を含めた様々な応答のかたちでもあり、既存の社会の枠組みを超えていこうとする一つの共作と言えるでしょう。会期中には、アート活動を通したネットワーキング構築や地域コミュニティ形成の可能性を検討していくトークセッションやワークショップも開催し、一つの着地点ではなく、 流動的で多層的なネットワークが展開していくことを目指します。 ●企画:稲川豊(アーティスト・キュレーター) ●参加アーティスト:荒木悠、ボウイー・チョイ、アンソニー・チン、カラ・チン、ギャリー・クロフ、泉太郎、川内理香子、コン・チュン・ヘイ、サウス・ホー・シーユー・ナム、タン・クォック・ヒン、キョン・ファ・ソン、ダニエル・シルヴァ、アルマ・ティシュラーウッド、内田涼、うらあやか、ワン・ルオビン、サイ、グァンユー・シュー、ザ・ポートランド・イン・プロジェクト 【ネットワークプロジェクト】 Ⅰ. プレビュー 4月19日(金) 17:00-21:00 参加アーティストとの交流会。いち早く作品もご覧いただけます。 19:00- The Portland Inn Projectによるパフォーマンス Ⅱ. トークセッション 4月20日(土) 10:30-12:30 / 14:00-15:30 / 16:30-18:00 / 18:00-20:00(トーク3回 / 懇親会) 参加アーティスト:荒木悠、アンソニー・チン、カラ・チン、ギャリー・クロフ、川内理香子、キョン・ファ・ソン、ダニエル・シルヴァ、内田涼、うらあやか、サイ、ザ・ポートランド・イン・プロジェクト 6月8日(土) 15:30-17:00 / 17:00-19:00(トーク / 懇親会) 参加アーティスト:ワン・ルオビン、サイ、稲川豊 ゲスト:岩本史緒 6月15日(土) 10:30-12:00 / 12:00-14:00(トーク / 懇親会) 参加アーティスト:ボウイー・チョイ*、タン・クォック・ヒン*、稲川豊 ゲスト:イェン・クウォック、池田佳穂 6月16日(日) 13:30-15:00 / 15:00-17:00(トーク / 懇親会) 参加アーティスト:コン・チュン・ヘイ*、サウス・ホー*、稲川豊 ゲスト:イェン・クウォック、金澤韻 *6月15日、16日の参加アーティストの一部はオンライン参加予定 【ワークショップ】 Ⅰ. ポートランド・パリシー・セッション 2024年4月21日(日)10:30-12:30 小学生以上 ファシリテーター:ポートランド・イン・プロジェクト / The Portland Inn Project Ⅱ. エブリデイ・マインドフルネス 2024年6月14日(金) 18:00-20:00 12歳以上 ファシリテーター:ワン・ルオビン / Wang Ruobing、サイ / Sai 【関連イベント】 1. 泉太郎と稲川豊による「ザボンを送り、ポメロを受け取り、文旦を返さない」 公開:2024年6月22日(土)・23日(日) 14:00- 非公開:随時
    会期
    2024年4月20日(土)〜6月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-17:00(最終入館は閉館の30分前まで)
    料金
    一般600(480)円、学生400(320)円
    ※ ( )内は10名以上の団体料金。高校生以下又は18歳未満、各種障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名は無料
    ※ 5月18日(土)は「国際博物館の日」として一律無料
    ※ 別途参加費が必要なトークイベントやワークショップやあります
    休館日 火・水
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://miyauchiaf.or.jp/exhibition/nnnos-jp/
    会場
    アートギャラリーミヤウチ
    住所
    〒738-0034 広島県廿日市市宮内4347-2
    0829-30-8511
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)