滋賀県長浜市の観音さま

    高月町落川 浄光寺 十一面観音立像

    木造 彩色 彫眼 像高95.7cm 室町時代

    東京長浜観音堂 | 東京都

    「観音の里」と呼ばれる滋賀県長浜市からホトケさまをお招きしております。 令和6年度第一回会期 5月18日~6月16日には、高月町落川の浄光寺の十一面観音さまとお堂にともに安置されている薬師如来像、阿弥陀如来像をお招きします。  本尊十一面観音は、頭上に化仏と十一面をいただき、左手には蓮華をさした水瓶を持つ。彩色は、肉身部には肌色を塗り、眉・目・髭を墨で書き入れ、唇には朱をさす。衣部は極彩色にあらわし、各種文様で飾る。頭上の十一面もこれに倣ってそれぞれ彩色を施す。  3躯とも地方仏的色彩が濃く、多くの共通性がある。まず顔は面長でやや四角張り、目鼻の彫りは比較的浅くやや偏平的な印象がある。また高く張った肩、長方形に近い胴長の体型、抑揚に欠ける肉体表現など、その表現に共通点は多い。同じ仏師かあるいは同系統の仏師(湖北地方で活動した仏師か)による同時期頃の作と考えられ、その構造・技法・表現などから制作時期は室町時代の頃かと考えられる。
    会期
    2024年5月13日(月)〜6月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    料金
    無料
    休館日 月曜日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://kannonnagahama.wixsite.com/website-1
    会場
    東京長浜観音堂
    住所
    〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-21  八重洲セントラルビル4階西
    08016202090
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(文化財情報)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    ムーゼの森 学芸員募集 [エルツおもちゃ博物館・軽井沢、軽井沢絵本の森美術館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと65日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと23日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと51日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと44日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと8日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)