古代オリエント博物館 夏の特別展

    古代オリエントをたのしむ!子どもミュージアム

    古代オリエント博物館 | 東京都

    「子どもミュージアム」展第2弾開催!「暮らし」「文字」「神様」などのワークシートを使って、館蔵品展コーナーを探検してみましょう。 展示室内には、古代オリエントで発明された道具や技術を実際に体験できるハンズオンブースも設置。 見るだけでなく、「触ったり」「使ったり」しながら、古代オリエントの世界を探りましょう。 <館内体験> ■古代文字体験コーナー:8/1(木)〜9/1(日)11時〜16時30分 8月は古代の文字を書いたり塗ったりする体験をご用意!  ▶︎8/1〜8/9   古代メソポタミアの文字「楔形文字」 を書いてみよう  ▶︎8/10〜8/16   古代エジプトの文字「ヒエログリフ」に色を塗ろう  ▶︎8/17〜9/1   聖書の時代の文字「アラム文字」を陶片に書いてみよう ■古代の香りを嗅いでみよう(会期中毎日) 古代オリエントの人々が好んだ香りを嗅いでみましょう。 ■土器の復元に挑戦!(会期中毎日) バラバラになった土器のかけらを組み合わせて、元の形に復元してみましょう。 【小中高生対象】古代オリエント博物館ミュージアムノート無料配布 展覧会期間中、ご来館いただいた小・中学生、高校生の皆様に、古代オリエント博物館特製ミュージアムノートを贈呈します。 ・ノートは希望者のみ配布します。 ・お渡しの際に簡単な申し込みシートをご記入いただきます。予めご了承下さい。 ※本展覧会は「聖書の世界ー伝承と考古学ー」展と同時開催となります。
    会期
    2024年7月13日(土)〜9月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00 ~ 17:00 (最終入館 16:30)
    料金
    一般 1000円、大高生 600円、中小生300円
    ※20名以上の団体割引、障害者割引あり
    ※「障害者手帳」をお持ちの方は半額割引(付き添いの方は1名入館無料) 
    ※「聖書の世界」展との共通入場料です
    休館日 会期中無休
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://aom-tokyo.com/exhibition/240713_children.html
    会場
    古代オリエント博物館
    住所
    〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-4
    03-3989-3491
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)