昭憲皇太后百十年祭・霞会館創立百五十周年記念

    涼を呼ぶ美と文化

    明治神宮ミュージアム | 東京都

    豊かな四季に恵まれた我が国は、自然を通して季節の移ろいを感じることができます。 中でも厳しい暑さが続く夏、古来自然と共生しながら暮らした人々は暑さをしのぐ為、調度や衣類に風通しの良い素材を用いるなど様々な工夫を凝らして涼を取り入れたほか、爽やかな色彩や、風鈴の音色など五感から涼を感じとり夏を楽しみました。そのような工夫は我が国ならではの夏の楽しみ方のひとつであり現在にも受け継がれています。 本展では、明治神宮が所蔵する明治天皇・昭憲皇太后御物を中心に、涼しさを連想させる清涼感ある品々をご紹介いたします。 作品を通して「涼」のひとときをお楽しみ頂ければ幸いです。
    会期
    2024年7月20日(土)〜9月23日(月)
    会期終了
    開館時間
    午前10時から午後4時30分まで(※最終入場は閉館の30分前まで(午後4時まで))
    料金
    一般:1000円/高校生以下・団体(20名以上):900円
    ・小学生未満無料(小学生以下の入館は保護者の同伴が必要です)
    ・明治神宮崇敬会会員は無料
    ・障害者手帳をお持ちの方はご本人様のみ無料です
    (入館の際に手帳をご提示ください)
    休館日 毎週木曜休館
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.meijijingu.or.jp/
    会場
    明治神宮ミュージアム
    住所
    〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町1-1
    03-3379-5875
    おすすめレポート
    学芸員募集
    明石市立文化博物館 学芸員募集中! [明石市立文化博物館]
    兵庫県
    芦屋市立美術博物館 学芸員(歴史・教育担当)募集中! [芦屋市立美術博物館]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    大東市立歴史民俗資料館  育休代替職員(学芸員)の募集 [大東市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと80日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと171日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと108日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと87日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)
    5
    日本科学未来館 | 東京都
    チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く
    開催中[あと73日]
    2025年3月14日(金)〜6月1日(日)