昭憲皇太后百十年祭・霞会館創立百五十周年記念

    涼を呼ぶ美と文化

    明治神宮ミュージアム | 東京都

    豊かな四季に恵まれた我が国は、自然を通して季節の移ろいを感じることができます。 中でも厳しい暑さが続く夏、古来自然と共生しながら暮らした人々は暑さをしのぐ為、調度や衣類に風通しの良い素材を用いるなど様々な工夫を凝らして涼を取り入れたほか、爽やかな色彩や、風鈴の音色など五感から涼を感じとり夏を楽しみました。そのような工夫は我が国ならではの夏の楽しみ方のひとつであり現在にも受け継がれています。 本展では、明治神宮が所蔵する明治天皇・昭憲皇太后御物を中心に、涼しさを連想させる清涼感ある品々をご紹介いたします。 作品を通して「涼」のひとときをお楽しみ頂ければ幸いです。
    会期
    2024年7月20日(土)〜9月23日(月)
    会期終了
    開館時間
    午前10時から午後4時30分まで(※最終入場は閉館の30分前まで(午後4時まで))
    料金
    一般:1000円/高校生以下・団体(20名以上):900円
    ・小学生未満無料(小学生以下の入館は保護者の同伴が必要です)
    ・明治神宮崇敬会会員は無料
    ・障害者手帳をお持ちの方はご本人様のみ無料です
    (入館の際に手帳をご提示ください)
    休館日 毎週木曜休館
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.meijijingu.or.jp/
    会場
    明治神宮ミュージアム
    住所
    〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町1-1
    03-3379-5875
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと98日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと29日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと41日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと360日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)