移動美術館

    佐藤忠良展

    ― 宮城県美術館コレクションから ―

    石巻市博物館 | 宮城県

    佐藤忠良(1912年生、2011年没)は、宮城県黒川郡落合村舞野(現・大和町)出身の彫刻家です。 はじめは画家を志望していましたが、オーギュスト・ロダンなどのフランス近代彫刻に触れたことで、彫刻家としての道を歩み始めます。 その後は太平洋戦争の出征とシベリア抑留を経て彫刻制作を再開、一貫して具象彫刻の制作を続けました。 愚直な制作態度から生まれる慎ましく清らかな作風が評価され、69歳の時には、国立ロダン美術館から依頼を受けた個展が開催されています。 この展覧会では、佐藤忠良記念館を有する宮城県美術館のコレクションから、代表作《群馬の人》や《帽子・夏》、石巻(旧・桃生郡鹿又村)出身の母をモデルにした《母の顔》等の29点のブロンズ彫刻を展示します。 加えて、佐藤忠良が挿絵を手掛けた『おおきなかぶ』等の絵本や紙芝居も35点展示し、画家としての活躍にも注目します。 展示室内には『おおきなかぶ』のフォトスポットやキッズコーナーを設けており、ご家族で楽しみながら作品を鑑賞することができます。 加えて、宮城県美術館の教育普及部による参加体験プログラムも開催することで、様々な世代の方々が佐藤忠良作品に親しむ機会を提供します。 なお、この展覧会は、宮城県美術館の長期休館にともなうアウトリーチ事業です。
    会期
    2024年8月3日(土)〜9月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(最終入館16:30)
    料金
    観覧無料
    休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.city.ishinomaki.lg.jp/d0010/d0060/d0030/d0030/010/index.html
    会場
    石巻市博物館
    住所
    〒9860032 宮城県石巻市開成1-8
    0225984831
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)