花にまつわる物語

    小林古径記念美術館 | 新潟県

     「花」をテーマにした美術作品は多くありますが、自然に咲いている草花を写生したもの、植物を文様として意匠化したもの、人物や動物など他の題材と組み合わせたものなど、表現の仕方は様々です。また、特定の題材とともに描かれることで意味を持つ作品もあります。富裕や長寿を寓意とする草花や動物等を描いた「花鳥画」、冬の厳しい寒さに耐えて凛とした姿を見せる松・竹・梅を描いた「歳寒三友」などは、中国絵画の影響を受けて日本で広く描かれるようになった画題です。  本展では、所蔵品の中から花をテーマにした作品を展示するとともに、美術史のなかで画題にされてきた植物について、故事や説話とともにご紹介します。日本画、洋画、工芸など、分野を横断した「花にまつわる」作品の数々をお楽しみください。
    会期
    2024年12月7日(土)〜2025年3月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    ※2月11日(火曜日・祝日)は「小林古径生誕記念日 キャンドルナイト」のため、午後7時まで開館
    料金
    一般:510円
    一般団体(20名以上):410円
    小中高生 :260円
    小中学生団体:210円

    (注)幼児及び上越市内の小学生・中学生は無料
    (注)障がい者手帳、ミライロID提示により半額、身体障害者手帳(1~3級)・療育手帳(A)の場合、介助者1名も半額
    (注)年間入館券、5館共通入館券でも入館できます
    (注)令和7年(2025年)2月11日(火曜日・祝日)は小林古径の生誕日につき、終日入館無料
    休館日 月曜日(1月13日、2月24日は開館)、祝日の翌日、12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kokei/kokei-r6kikaku4.html
    会場
    小林古径記念美術館
    住所
    〒943-0835 新潟県上越市本城町7−1(高田城址公園内)
    0255238680
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    野球殿堂博物館 正規職員(学芸員)募集の件 [公益財団法人野球殿堂博物館]
    東京都
    若松城天守閣郷土博物館 学芸員募集 [若松城天守閣郷土博物館]
    福島県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと64日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと22日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと50日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと43日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと7日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)