花にまつわる物語

    小林古径記念美術館 | 新潟県

     「花」をテーマにした美術作品は多くありますが、自然に咲いている草花を写生したもの、植物を文様として意匠化したもの、人物や動物など他の題材と組み合わせたものなど、表現の仕方は様々です。また、特定の題材とともに描かれることで意味を持つ作品もあります。富裕や長寿を寓意とする草花や動物等を描いた「花鳥画」、冬の厳しい寒さに耐えて凛とした姿を見せる松・竹・梅を描いた「歳寒三友」などは、中国絵画の影響を受けて日本で広く描かれるようになった画題です。  本展では、所蔵品の中から花をテーマにした作品を展示するとともに、美術史のなかで画題にされてきた植物について、故事や説話とともにご紹介します。日本画、洋画、工芸など、分野を横断した「花にまつわる」作品の数々をお楽しみください。
    会期
    2024年12月7日(土)〜2025年3月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    ※2月11日(火曜日・祝日)は「小林古径生誕記念日 キャンドルナイト」のため、午後7時まで開館
    料金
    一般:510円
    一般団体(20名以上):410円
    小中高生 :260円
    小中学生団体:210円

    (注)幼児及び上越市内の小学生・中学生は無料
    (注)障がい者手帳、ミライロID提示により半額、身体障害者手帳(1~3級)・療育手帳(A)の場合、介助者1名も半額
    (注)年間入館券、5館共通入館券でも入館できます
    (注)令和7年(2025年)2月11日(火曜日・祝日)は小林古径の生誕日につき、終日入館無料
    休館日 月曜日(1月13日、2月24日は開館)、祝日の翌日、12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kokei/kokei-r6kikaku4.html
    会場
    小林古径記念美術館
    住所
    〒943-0835 新潟県上越市本城町7−1(高田城址公園内)
    0255238680
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
    京都府
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと300日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと13日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと261日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと23日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと38日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)