特別展「福よ来い-古今東西めでた尽くし-」

    東北歴史博物館 | 宮城県

    「福」は財産や長寿はもちろんのこと、その他のいろいろなめでたいことをさす。福に似た言葉で「禄」や「寿」がある。「禄」は「神の贈り物」・「さいわい」を意味し、財産をたくわえ幸いになることをいう。「寿」は「めでたいこと」や「いのちの長いこと」などを意味し、長寿を祝うこと、健康で長生きすることをさす。「福」を招く文様として、まず、七福神があげられる。「禄」の文様では、珍しいものや宝物を集めてちりばめた宝尽くし文、「寿」の文様では鶴文や亀文などがある。福に関わる文様はまだまだたくさんある。この展示ではこれらの福にちなんだ文様を身の回りの品々を通して紹介する。
    会期
    2004年12月14日(火)〜2005年2月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(発券は16:30まで)
    料金
    一般・大学生:700円、高校生:500円、小・中学生:300円
    会場
    東北歴史博物館
    住所
    〒985-0862 宮城県多賀城市高崎1-22-1
    022-368-0106
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    栃木県立博物館 学芸員(日本美術史)募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(展覧会運営担当)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    展覧会ランキング
    1
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと70日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと84日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと63日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと42日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと27日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)