鈴木理策:熊野、雪、桜

    東京都写真美術館 | 東京都

    その第1回目の作家展として2007年は「鈴木理策」展を開催いたします。鈴木理策は1963年和歌山県に生まれ、自らの故郷であり聖地でもある熊野やその周辺、日常生活から続いていく場としての聖地などをモチーフにした写真作品を制作し、そのライフワーク的作品が評価され、2000年に木村伊兵衛賞、2006年には東川賞国内作家賞、和歌山県文化表章、文化奨励賞を受賞。2003年、ヒューストン美術館のグループ展出品、2006年、ニューヨークでの個展など、国際的な活動の場を広げていきました。 今回は、現在も継続して撮り続けている熊野<海と山のあいだ>や代表作<桜>を紹介するとともに、初公開となる雪をモチーフにした<White>も展示いたします。日本人にとって普遍的な表象を追いかけながらも、時空は現在の重なりであることを意識させる作品は、現在の私たちの立脚点を確認するためのよい指標となることでしょう。最も活躍が期待される作家のひとり、鈴木理策の現在進行形の活動をご期待ください。
    会期
    2007年9月1日(土)〜10月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(木・金は20:00まで)
    入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般700(560)円、学生600(480)円、中高生・65歳以上500(400)円 ※( )内は20名以上の団体および東京都写真美術館友の会会員 ※小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料 ※第3水曜日は65歳以上無料
    休館日 月曜日(ただし祝祭日の場合は開館、翌火曜日休館)※ただし10月1日(月)都民の日は臨時開館(観覧無料)。翌10月2日(火)は通常開館します。
    会場
    東京都写真美術館
    住所
    〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-3  恵比寿ガーデンプレイス内
    03-3280-0099
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)