企画展「陰陽道×密教」

    神奈川県立金沢文庫 | 神奈川県

     日本の古代から中世にかけて、占いやまじないの技術のベースとなったのが陰陽道でした。古代中国の陰陽思想や五行思想に基づき、天体の運行や地上の異変を関連づけて説明する考え方を「陰陽道」とよび、朝廷には「陰陽寮」という専門の役所が設けられて、「陰陽師」という専門家がその技術を伝承していました。  災いを予知し、発生した異変を無難に処理する陰陽師たちは超人的な存在とみなされ、陰陽道の技術は民間社会に浸透し、日本文化の基層に深く広がっていきました。  ところで、鎌倉時代に成立した「称名寺聖教」を調べると、陰陽道の色彩を濃厚に含んだ密教修法が数多く見られます。この展示では、聖教という中世の仏教の書物を通じて、陰陽道と密教の混合した中世の信仰と観念の世界をご紹介します。
    会期
    2007年8月9日(木)〜9月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:30(入館16:00まで)
    料金
    成人250円(150円)、20歳未満・学生100円(100円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※高校生等以下・65歳以上・障害者の方は無料
    休館日 毎週月曜日(9月17日、24日は開館)、9月18日(火)、25日(火)
    会場
    神奈川県立金沢文庫
    住所
    〒236-0015 神奈川県横浜市金沢区金沢町142
    045-701-9069
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)