山口伊太郎遺作 源氏物語錦織絵巻展

    大倉集古館 | 東京都

     山口伊太郎は1901年(明治34年)京都・西陣に生まれ育ち、その生涯は織物とともにありました。伊太郎は「誰にも出来ないような織物の仕事がしたい。」という強い思いから、70の齢に家業から退き、新たな挑戦として織物による「源氏物語絵巻」の制作をはじめます。  徳川美術館、五島美術館所蔵の国宝「源氏物語絵巻」を参考に、織物による絵画表現の可能性を追求しようと、斬新な技法を数限りなく生み出し、37年もの歳月に渉り研究を続けてきました。  2001年、全4巻中3巻までを完成させた伊太郎は、その後も制作に没頭する日々でしたが、最終巻の織り上がるのを待たずして2007年6月、105歳でこの世を去ります。翌年の3月3日、第4巻が織り上がり、ようやく「源氏物語錦織絵巻」の全巻完成となりました。  千年後まで残る美術品を目標に織られた「伊太郎源氏」の世界をお楽しみください。
    会期
    2009年4月2日(木)〜6月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00 ~ 17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般:1000円(900円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※中学生無料 ※土・日曜日については、高校生以下の児童・生徒ならびに同伴の両親・教師は無料 ※障害者並びに付き添い1名は無料
    休館日 月曜日(休日の場合は開館)
    会場
    大倉集古館
    住所
    〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-3 (The Okura Tokyo 正面玄関前)
    03-5575-5711
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和7年度佐伯市職員採用試験(学芸員)の実施について [佐伯市役所(歴史資料館)]
    大分県
    WHAT MUSEUM 展覧会企画担当アシスタント(社員)募集! [WHAT MUSEUM]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと59日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと17日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと45日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと38日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと2日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)