山口伊太郎遺作 源氏物語錦織絵巻展

    大倉集古館 | 東京都

     山口伊太郎は1901年(明治34年)京都・西陣に生まれ育ち、その生涯は織物とともにありました。伊太郎は「誰にも出来ないような織物の仕事がしたい。」という強い思いから、70の齢に家業から退き、新たな挑戦として織物による「源氏物語絵巻」の制作をはじめます。  徳川美術館、五島美術館所蔵の国宝「源氏物語絵巻」を参考に、織物による絵画表現の可能性を追求しようと、斬新な技法を数限りなく生み出し、37年もの歳月に渉り研究を続けてきました。  2001年、全4巻中3巻までを完成させた伊太郎は、その後も制作に没頭する日々でしたが、最終巻の織り上がるのを待たずして2007年6月、105歳でこの世を去ります。翌年の3月3日、第4巻が織り上がり、ようやく「源氏物語錦織絵巻」の全巻完成となりました。  千年後まで残る美術品を目標に織られた「伊太郎源氏」の世界をお楽しみください。
    会期
    2009年4月2日(木)〜6月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00 ~ 17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般:1000円(900円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※中学生無料 ※土・日曜日については、高校生以下の児童・生徒ならびに同伴の両親・教師は無料 ※障害者並びに付き添い1名は無料
    休館日 月曜日(休日の場合は開館)
    会場
    大倉集古館
    住所
    〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-3 (The Okura Tokyo 正面玄関前)
    03-5575-5711
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫県西宮市 学芸員(考古学)募集 [西宮市(西宮市立郷土資料館)]
    兵庫県
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと31日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと66日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと87日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと82日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)