~野鳥保護に捧げた生涯~

    野鳥の父・中西悟堂と善福寺池

    杉並区立郷土博物館分館 | 東京都

    中西悟堂(明治28年~昭和59年)は、日本の野鳥保護の先駆者であり、また「日本野鳥の会」の創設者として知られています。   今回の展示では、世田谷烏山時代の詩人としての創作活動や当時の幅広い文化人との交流、そして昭和4年に井荻町(現杉並区善福寺)に移り住み、善福寺池での野鳥の生態研究や「日本野鳥の会」の創設にいたった経緯などを中心に紹介します。また展示関連事業として講演会も行います。この展示を通して杉並区の自然環境やその保護保全活動などについて考えるきっかけとなれば幸いです。 【講演会】「中西悟堂と善福寺池」 ・講師:西村眞一(前「財団法人日本野鳥の会」の理事・中西悟堂研究家) ・日時:第1回9月18日(日)、第2回11月6日(日)両日とも午後1時半から午後3時まで ・定員:各回とも30名(先着順・午後1時より整理券を配布・参加費無料・詳細は郷土博物館分館までお問合せください。) 
    会期
    2011年9月10日(土)〜12月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    公式サイト http://www2.city.suginami.tokyo.jp/histmus/index.asp
    会場
    杉並区立郷土博物館分館
    住所
    〒167-0032 東京都杉並区天沼3-23-1 天沼弁天池公園内
    03-5347-9801
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)