第29回 日本伝統漆芸展

    石川県輪島漆芸美術館 | 石川県

    漆芸は日本を代表する工芸として、古くから芸術・技術の両面において高度に発達してきました。日本伝統漆芸展はこれを継承するとともに、現代生活への応用をうたって毎年開催されています。 本展は、東京・輪島・高松・岡山の4会場のみの巡回で、重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品を始め入賞・入選作品全109点が展示されます。重鎮から新進まで多様な漆工芸への挑戦が見られ、若手育成の大きな機会ともなっています。また各産地の伝統が育んできた地域性がうかがわれることも見どころの1つです。 磨き抜かれた技と美への探求を深く鑑賞できるまたとない機会として、多くの皆様のご来館を心よりお待ち申し上げます。
    会期
    2012年1月25日(水)〜2月20日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.city.wajima.ishikawa.jp/art/29shitugei.html
    会場
    石川県輪島漆芸美術館
    住所
    〒928-0063 石川県輪島市水守町四十苅11番地
    0768-22-9788
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)