「発掘された日本列島2012」展

    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館 | 東京都

    日本では、年間7000件近くの発掘調査が各地で行われています。その中で、近年とくに注目される20遺跡、約580点の出土品を集めました。また、平成23年3月11日の東日本大震災によって被災した文化財に対する、文化庁の保護のとりくみについても紹介します。発掘調査によって新たにわかった、日本の歴史を発見しに来ませんか? 【特集:東日本大震災における文化財保護のとりくみ】 巨大地震とそれに伴う大津波により、甚大な被害をもたらした東日本大震災。文化財も大きな被害を受けました。文化庁は震災発生直後から、文化財レスキュー事業等により被災した文化財を救出し、保護するとりくみを続けています。また被災地の復興事業に伴う発掘調査を迅速に進められるように人的、財政的な支援を打ち出しています。今回は、文化庁のとりくみを紹介し、それらの発掘調査成果を展示します。
    会期
    2012年6月12日(火)〜7月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    ※入館は閉館の30分前まで。
    公式サイト http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
    会場
    江戸東京博物館 常設展示室 5階 第2企画展示室
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
    03-3626-9974(代表)
    「発掘された日本列島2012」展のレポート
    0
    最新の調査結果が一堂に
    一年間に日本で行われる発掘調査は、なんと約7,000件。一般的にはなかなかその調査結果を目にすることはできません。一年間の調査結果をまとめて俯瞰できる企画展が、江戸東京博物館で始まりました。
    会場
    会期
    2012年6月12日(火)~7月29日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    あいち朝日遺跡ミュージアム 運営スタッフ募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    神戸海洋博物館 受付接客案内スタッフ 募集! [神戸海洋博物館]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと46日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと31日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと24日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと31日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと15日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)