祝!横浜美術館企画展100本目!

    はじまりは国芳 ―江戸スピリットのゆくえ

    横浜美術館 | 神奈川県

    この展覧会は、浮世絵師・歌川国芳(うたがわくによし)[1797 寛政9~1861 文久元年]をはじまりとして、国芳の近代感覚にあふれた斬新な造形性が、国芳の一門や画系にどのように受け継がれ、さらに、新たな展開を見せていったかを、江戸末期から昭和初期の日本画、油彩画、水彩画、版画、刊本などの作品、資料を通して探ろうとするものです。 歌川国芳は、歌川豊国門下の浮世絵師で、同門の兄弟子・歌川国貞と並び、江戸末期の浮世絵界を牽引しました。雄壮奇抜(ゆうそうきばつ)な武者絵をはじめとして、美人画、役者絵、機知とユーモアに富む戯画や諷刺画、洋風の表現を取り入れた風景表現など、その幅広い画域と作風によって、近年、評価がますます高まっています。 国芳門下の第1世代には、歌川芳員(うたがわよしかず)、落合芳幾(おちあいよしいく)、歌川芳虎(うたがわよしとら)などの浮世絵師のほか、月岡芳年(つきおかよしとし)、河鍋暁斎(かわなべきょうさい)、そして洋風表現で一派をなした五姓田芳柳(ごせだほうりゅう)などの異才が輩出しました。とりわけ、芳年の門下には、歴史画の水野年方(みずのとしかた)、物語絵・風俗画の鏑木清方(かぶらききよかた)、さらに清方の弟子の伊東深水(いとうしんすい)や寺島紫明(てらしましめい)などが連なり、日本画の一大画系を形成しています。また、清方門下には、版元・渡邊庄三郎(わたなべしょうさぶろう)率いる新版画運動に参加した深水、川瀬巴水(かわせはすい)、笠松紫浪(かさまつしろう)らがおり、大正期から昭和にかけて、木版画の新たな可能性を拓きました。 本展では、国芳の系脈に連なる画家たちのこうした幅広い展開を、4章立て約250点(展示替あり)でたどります。1989年の開館以来、記念すべき100本目の企画展となる本展に、ご期待ください。
    会期
    2012年11月3日(土・祝)~2013年1月14日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    (入館は閉館の30分前まで)
    料金
    一般 1,200円(1,100円) 大学・高校生 800円(700円)
    中学生 400円(300円) 小学生以下 無料
    ※( )内は前売ならびに有料20名様以上の団体料金
    ※詳細は横浜美術館ホームページをご覧下さい。
    休館日 毎週木曜日 12月29日(土)~2013年1月3日(木)
    公式サイト http://www.yaf.or.jp/yma
    会場
    横浜美術館
    住所
    〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
    045-221-0300
    はじまりは国芳 ―江戸スピリットのゆくえのレポート
    0
    企画展100本目は、奇想からの大河
    1989年に開館した横浜美術館。近年も奈良美智、マックス・エルンスト、松井冬子と話題の企画展を続々と開催し、常に美術ファンの注目を集めています。企画展がついに100本目に到達、初日はおおいに賑わいました。
    会場
    会期
    2012年11月3日(土・祝)~2013年1月14日(月・祝)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)