益田一と日本の魚類学 ~魚類図鑑に生涯を捧げたDANDY~

    神奈川県立生命の星・地球博物館 | 神奈川県

    益田 一 氏(1921 ~ 2005)は、魚類の研究にダイビングや水中写真がとても役に立つことを日本で最初に気づいた人物です。益田氏の活動により、日本産魚類の分類や分布の研究は飛躍的な進歩を遂げました。また、益田氏は多数の図鑑を出版しましたが、中でも当時の皇太子殿下(現在の天皇陛下)を含む日本の魚類研究者の総力を結集し、氏が筆頭編者として纏め上げた「日本産魚類大図鑑」は世界に誇れる業績としても有名です。この特別展では、益田氏が日本の魚類学の進歩に果たした役割や、氏が活動の拠点とした相模湾の魚類について、標本や写真を使って紹介します。
    会期
    2013年7月20日(土)〜11月4日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:30(入館は16:00まで)
    料金
    20歳~64歳 710円/学生 400円/高校生・65歳以上 200円/中学生以下 無料
    休館日 9月2日(月)、9月9日(月)、9月10日(火)、9月17日(火)、9月24日(火)、9月30日(月)、10月7日(月)、10月8日(火)、10月15日(火)、10月21日(月)、10月28日(月)
    公式サイト http://nh.kanagawa-museum.jp/exhibition/special/ex106.html
    会場
    神奈川県立生命の星・地球博物館
    住所
    〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
    0465-21-1515
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫県西宮市 学芸員(考古学)募集 [西宮市(西宮市立郷土資料館)]
    兵庫県
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと31日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと66日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと87日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと82日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)