千少庵没後400年記念 利休とその系譜

    【大規模改築工事のため、2019年3月18日より休館】畠山記念館 | 東京都

    2014年は、茶の湯を大成した千利休を祖とする千家二代少庵(1546~1614)の没後400年にあたります。この節目の年を記念して、茶聖・千利休と少庵にスポットをあてた展覧会を開催いたします。利休ゆかりの品をはじめ、利休の子息少庵と道安、そして、千家三代の宗旦ゆかりの書画と茶道具のほか、利休の系譜に連なる千家(表千家・裏千家・武者小路千家)の茶匠ゆかりの品々が一堂に並びます。この機会に、現代につながる利休の茶と利休が求めた美のかたちを、その遺風とともにご覧ください。本展が、世界に誇る茶の湯文化の魅力と奥深さにふれる契機となれば幸いです。 なお、今年も会期後半の2月15日(土)から3月16日(日)の間に愛らしい「次郎左衛門雛」を特別展示いたします。
    会期
    2014年1月18日(土)〜3月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    4月~9月 10:00~17:00
    10月~3月 10:00~16:30
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般500円(400円)
    大学生・高校生350円(300円)
    ※中学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要です)
    (  )内は20名以上の団体料金
    休館日 毎週月曜日、2月14日(金)
    公式サイト http://www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama/
    会場
    【大規模改築工事のため、2019年3月18日より休館】畠山記念館
    住所
    〒108-0071 東京都港区白金台2-20-12
    03-3447-5787
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    福島県教育委員会 学芸員(考古学)募集 [福島県教育庁文化財課]
    福島県
    公益財団法人府中文化振興財団 令和8年4月1日採用 事務職(自然担当学芸員)正規職員募集 [府中市郷土の森博物館 ※その他府中市内の当財団管理施設の場合あり]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと75日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと33日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと61日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと54日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと18日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)