観音の里の祈りとくらし展-びわ湖・長浜のホトケたち-

    東京藝術大学大学美術館 | 東京都

    「奧琵琶湖」と呼ばれる琵琶湖の北岸地域では、古くから多くの観音像がお寺やお堂に祀られ、とくに滋賀県長浜市には平安時代の作を中心にすぐれた観音像が集中しています。これらを生み出した古代寺院はすでに廃絶したものも多く、その後は地域の人々によって、大切に、ひそやかに現代まで守り継がれてきました。今回はこの「観音の里」から約20体のお像をお迎えし、信仰とともに生きる人々の祈りとくらしをご紹介いたします。
    会期
    2014年3月21日(金)〜4月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は午後16:30まで)
    料金
    一般500(400)円 高校・大学生300(200)円(中学生以下は無料)
    * ( )は20名以上の団体料金
    * 団体観覧者20名につき1名の引率者は無料
    * 心身に障害のある方および付添者1名は無料(入館の際に障害者手帳をご提示ください)
    * 本展をご覧のお客様は当日に限り、同時開催「藝大コレクション展 ―春の名品選―」を無料でご覧いただけます。
    休館日 月曜日休館
    公式サイト http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/current_exhibitions_ja.htm
    会場
    東京藝術大学大学美術館
    住所
    〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    観音の里の祈りとくらし展-びわ湖・長浜のホトケたち-のレポート
    1
    川に沈めて、田んぼに埋めて…
    滋賀県の東北部に位置する長浜市。周囲には伊吹山系の山々と琵琶湖が広がり、豊かな湖北平野と湖岸風景を持つ恵まれた環境のこの地には、観音菩薩像が濃密に分布しています。重要文化財を含む18軀の観音像、全て東京初お目見えです。
    会場
    会期
    2014年3月21日(金・祝)~4月13日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)