牧野邦夫《インパール》を中心に

    練馬区立美術館コレクション展 シリーズ時代と美術3 1970-80's

    練馬区立美術館 | 東京都

    当館の開館30周年にむけ、約6,700点の収蔵・寄託作品の中から名作・話題作・隠れた傑作などを精選し紹介していくシリーズ第3弾 練馬区立美術館の開館30周年を記念して、4回に渡って当館のコレクション展を開催します。 第3回は1970~80年代に焦点を当てます。戦後成長し続けてきた日本経済は73年のオイルショックにより低迷し、それまで人々の共通認識としてあった発展の夢は徐々に解体されていきます。またファーストフード店の登場や小型家電の普及など、個人で楽しむ消費活動が増えていく時代でもありました。そしてバブル景気による過剰な空気の中、80年代は幕を閉じます。こうした時代を、牧野邦夫の作品を中心に、荒川修作、小作青史、川俣正、高松次郎、寺田真由美、中西夏之、山内秀臣らの作品から眺めます。
    会期
    2015年5月22日(金)〜6月30日(火)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    ※入館は、原則として17:30まで
    料金
    無料
    休館日 月曜日休館
    公式サイト http://www.neribun.or.jp/web/01_event/d_museum.cgi?id=10067
    会場
    練馬区立美術館
    住所
    〒176-0021 東京都練馬区貫井1-36-16
    03-3577-1821
    練馬区立美術館コレクション展 シリーズ時代と美術3 1970-80'sのレポート
    0
    無料で楽しめる、充実のコレクション展
    1985年に開館した練馬区立美術館。開館30周年企画として、所蔵作品を紹介するコレクション展を一昨年から開催しています。3回目の今回は1970~80年代の37作品です。
    会場
    会期
    2015年5月22日(金)~6月30日(火)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
    大分県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと47日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと33日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと26日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと103日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)