大英博物館展 - 100のモノが語る世界の歴史

    九州国立博物館 | 福岡県

    私たちは自らが作り出し、思いを込めたモノに囲まれて生きています。そんなモノたちが最も集まる場所─博物館は、人間の生きざまや帝国の栄光、悲惨な戦争や庶民の祈りなど歴史のドラマを背負ったモノたちで満ちあふれています。その博物館のうち、最も古く設立、公開され、最大級の国立博物館としてゆるぎない地位を誇っているのがイギリス・ロンドンの大英博物館です。 私たちに与えられたミッションは、大英博物館の膨大なコレクションの中のわずか100のモノから、「世界の歴史」を語ること。手がかりとなるのは、2000年以上へだたった2つの棺。 エジプトのミイラは有名ですが、ではその棺はどんなことを私たちに教えてくれるのでしょうか。納められた人物は当時どんな職業で、埋葬後にこの棺はどのような来歴を経てきたのか。モノを丹念に読みとくことで、モノは、自らが歩んできた歴史をポツリポツリと語り始めるでしょう。そしてあなたは、現代ガーナの棺との共通点─2000年の時をへだてても人々が死に対して同じように備えてきたこと─に驚くことでしょう。 100のモノで「世界の歴史」を語るミッションは、決して簡単ではありません。私たちは、誰も試みたことのない大冒険を前にして、足がすくむ挑戦者です。しかし、このチャレンジは必ずや人類の記念碑となることでしょう。
    会期
    2015年7月14日(火)〜9月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一 般 1,600円(1,400円)/高大生 1,000円(800円)/小中生 600円(400円)
    *( )内は前売りおよび団体料金(有料の方が20名以上の場合。)。
    *上記料金で九州国立博物館4階「文化交流展(平常展)」もご観覧いただけます。
    *障害者手帳等をご持参の方とその介護者1名は無料です。展示室入口にて障害者手帳等(*)をご提示ください。
    (*)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証
    *満65歳以上の方は前売り一般料金でご購入いただけます。券売所にて生年月日がわかるもの(健康保険証・運転免許証等)をご提示ください。
    *キャンパスメンバーズの方は団体料金でご購入いただけます。券売所にて学生証、教職員証等をご提示ください。
    休館日 毎週月曜日[ただし7月20日(月)、8月10日(月)は開館、7月21日(火)は休館]
    公式サイト http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s40.html
    会場
    九州国立博物館
    住所
    〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4丁目7番2号
    050-5542-8600(NTTハローダイヤル)
    050-5542-8600 (NTTハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(文化財写真)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    令和7年度 独立行政法人国立科学博物館事務職員(施設系)独自採用試験 [独立行政法人国立科学博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと66日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと24日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと52日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと45日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと9日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)