『月映(つくはえ)』 田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎

    東京ステーションギャラリー | 東京都

    珠玉の作品集『月映』は、美術学生だった田中恭吉、藤森静雄、恩地孝四郎らによる百年前の雑誌で、日本の創作版画史にその名を刻みました。本展は、公刊『月映』(洛陽堂)の紹介に中心をおきながら、初期作品の紹介、限定私家版『月映』、萩原朔太郎の初めての詩集『月に吠える』に関連する作品や資料などを展示します。
    会期
    2015年9月19日(土)〜11月3日(火)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    ※金曜日は20:00まで
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 900円/高大生 700円/中学生以下無料
    休館日 月曜日休館 ただし9月21日(月・祝)、10月12日(月・祝)、11月2日(月)は開館、10月13日(火)は休館
    公式サイト http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition.html
    会場
    東京ステーションギャラリー
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 丸の内北口 改札前
    03-3212-2485
    『月映(つくはえ)』 田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎のレポート
    0
    想いを伝える、素朴な技法
    田中恭吉、藤森静雄、恩地孝四郎。三人の画学生が作った自刻による木版画と誌の作品集『月映(つくはえ)』は、わずか1年ほどしか発行されませんでしたが、日本の近代美術史上に残る珠玉の作品集です。『月映』とその関連作品を紹介する展覧会が、東京ステーションギャラリーで開催中です。
    会場
    会期
    2015年9月19日(土)~11月3日(火)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)