大久保利通とその時代

    国立歴史民俗博物館 | 千葉県

    本館が所蔵する大久保利通関係資料は、維新の三傑の一人である大久保利通(1830~78)が遺したものです。うち3,053点は2004年には重要文化財に指定されています。しかし、多くが書簡という地味な資料であったことから、収蔵されてから長い時間が経過しましたが、展示という形で全面的に公開する機会がありませんでした。そこで、今回、あくまで史料的価値に主眼を置き、思い切って展示することとしました。また、今年新たに寄贈された追加資料については速報的にその内容の一部をお披露目いたします。中でも大久保利通が発した書簡、あるいは彼に宛てられた様々な人物の書簡は、幕末から明治初期という時代を切り取った生の記録といえます。資料から広がる大久保の人物像とその時代の歴史像とを是非とも読み取っていただきたいと思います。
    会期
    2015年10月6日(火)〜12月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで) (3~9月)
    9:30~16:30(入館は16:00まで) (10~2月)
    料金
    一般 830(560)円 / 高校生・大学生 450(250)円 / 小・中学生 無料
    ( )内は20名以上の団体
    ※総合展示もあわせてご覧になれます
    ※毎週土曜日は高校生は入館無料
    休館日 月曜日(休日の場合は翌日)
    公式サイト https://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/project/index.html
    会場
    国立歴史民俗博物館
    住所
    〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    大久保利通とその時代のレポート
    0
    凶刃に倒れた、維新の元勲
    西郷隆盛・木戸孝允とともに「維新の三傑」として知られる大久保利通。約240点の資料で「冷徹な権力者」とされる大久保の素顔に迫る展覧会が、国立歴史民俗博物館で開催中です。
    会場
    会期
    2015年10月6日(火)~12月6日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)