クエイ兄弟 ―ファントム・ミュージアム―

    渋谷区立松濤美術館 | 東京都

    『ストリート・オブ・クロコダイル』(1986年)など、不思議で幻想的、陰鬱しかしどこか軽やかなユーモアも感じられる人形アニメーションで数々の傑作を生んだクエイ兄弟(1947年~)。カルト的な人気を誇る彼ら一卵性双生児は、米国に生まれ、英国・ロンドンに渡り、映画、CM、舞台美術など幅広い分野で活躍しています。クエイ兄弟の初期イラストから、アニメの舞台装置のデコールまで、その独自の美的世界を形づくった秘密に迫るアジア初の本格的回顧展です。
    会期
    2017年6月6日(火)〜7月23日(日)
    会期終了
    開館時間
    特別展期間中:午前10時~午後6時(金曜のみ午後8時まで)
    公募展・小中学生絵画展・サロン展期間中:午前9時~午後5時
    最終入館はいずれも閉館30分前までです。
    料金
    一般1000円(800円)、大学生800円(640円)、
    高校生・60歳以上500円(400円)、小中学生100円(80円)
     ※( )内は団体10名以上及び渋谷区民の入館料
     ※土・日曜日、祝休日及び夏休み期間は小中学生無料
     ※毎週金曜日は渋谷区民無料
     ※障がい者及び付添の方1名は無料
    休館日 6月12日(月)、19日(月)、26日(月)、7月3日(月)、10日(月)、18日(火)
    公式サイト http://www.shoto-museum.jp/exhibitions/173quay/
    会場
    渋谷区立松濤美術館
    住所
    〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-14-14
    03-3465-9421
    クエイ兄弟 ―ファントム・ミュージアム―のレポート
    0
    幻想的な世界観、アジア初の回顧展
    一卵性双生児の映像作家、クエイ兄弟(スティーブン・クエイとティモシー・クエイ)。「ストリート・オブ・クロコダイル」(1986年)をはじめ、独自の世界観に彩られた幻想的な人形アニメーションは高く評価され、日本でもカルト的な人気を誇っています。アジア初の本格的な回顧展が、渋谷区立松濤美術館に巡回してきました。
    会場
    会期
    2017年6月6日(火)~7月23日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと80日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと24日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと2日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと59日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと75日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)