暮らしを愛し、世界(コスモス)を描いた。

    没後40年 幻の画家 不染鉄展

    東京ステーションギャラリー | 東京都

    不染鉄は、大正8(1919)年、第一回帝展に初入選し、その後も度々入選するなど、将来を嘱望されながら、戦後は画壇から距離を置き、84歳になるまで奈良の地で、飄々と作画を続けた日本画家です。東京初の回顧展であり、21年ぶりの展覧会となる本展では、俯瞰と接近の相まった独創的な視点で表された代表作をはじめ、新たに発見された作品など約120点を展示し、知られざる不染鉄の画業をたどるとともに、その作品の魅力を探ります。
    会期
    2017年7月1日(土)〜8月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    ※金曜日は20:00まで
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般900(800)円 高校・大学生700(600)円 中学生以下無料
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※障がい者手帳等持参の方は100円引き(介添者1名は無料)
    ※前売券は200円引き
    休館日 月曜日(7月17日は開館)、7月18日
    公式サイト http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/201707_fusentetsu.html
    会場
    東京ステーションギャラリー
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 丸の内北口 改札前
    03-3212-2485
    没後40年 幻の画家 不染鉄展のレポート
    0
    21年ぶりの回顧展
    大正時代から戦後まで活躍した日本画家の不染鉄(ふせんてつ:1891-1976)。京都市立絵画専門学校(現・京都市立芸術大学)を首席で卒業、帝展にも入選を重ねるなど、実力は折り紙付きですが、戦後は画壇を離れ、今ではほとんど忘れられた存在となっています。現在、その知られざる画業に迫る大回顧展が、東京ステーションギャラリーで開催中です。
    会場
    会期
    2017年7月1日(土)~8月27日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    熊本地震震災ミュージアムKIOKU 運営マネージャー募集 [熊本地震震災ミュージアムKIOKU]
    熊本県
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ 教員(有期)募集 [慶應義塾ミュージアム・コモンズ]
    東京都
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと188日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと49日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと71日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと56日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)