ボストン美術館の至宝展 ― 東西の名品、珠玉のコレクション

    神戸市立博物館 | 兵庫県

    世界屈指の美の殿堂、ボストン美術館の主要なコレクションからえりすぐった、珠玉の80点を紹介します。同館のコレクションによる展覧会はこれまでも繰り返し開催されてきましたが、幅広い内容を総合的にご覧いただく展覧会は、日本では約40年ぶりとなります。1876年に開館したボストン美術館は、国や州の財政的援助を受けずにコレクションの拡充を続け、現在は世界有数となる約50万点の作品を所蔵しています。本展は、この素晴らしいコレクションの形成に寄与したコレクターやスポンサーの活動にも光を当てます。古代エジプト美術、中国美術、日本美術、フランス絵画、アメリカ絵画、版画・写真、現代美術と、東西の名品の数々を堪能できる本展にどうぞご期待ください。
    会期
    2017年10月28日(土)〜2018年2月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    火~木・日曜日 10時~18時
    金曜日 10時~20時
    土曜日 10時~21時
    (いずれも入館は閉館時間30分前まで)

    開催する特別展によっては、上記の時間を変更する場合があります。
    詳しくは当館ホームページをご覧ください。
    料金
    一 般 1,500(1,300)円
    大学生 1,100(900)円
    高校生 900(700)円
    小学生・中学生 600(450)円
    ※()内は前売料金及び20名以上の団体料金
    休館日 月曜日、2017年12月29日(金)~ 2018年1月1日(月・祝)、1月9日(火) ただし2018年1月8日(月・祝)は開館
    公式サイト http://boston2017-18.jp/
    会場
    神戸市立博物館
    住所
    〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町24
    078-391-0035
    ボストン美術館の至宝展 ― 東西の名品、珠玉のコレクションのレポート
    0
    世界有数のコレクションを誇るボストン美術館。それほどアートに興味のない方でも、その名前はご存じなのではないでしょうか。しかしボストン美術館は、実は公立館ではありません。ボストン市民の声によって生まれ、国や政府からの援助金を受けずに個人の寄贈から所蔵品を得てきた独自性の高い館です。この展覧会は、ボストン美術館に貢献してきた様々なコレクターたちにスポットを当てた珍しい切り口で、幅広いジャンルの作品を展示しています。ボストン美術館の多ジャンルの作品の展覧会は、日本では実に約40年ぶり。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    ポーラ伝統文化振興財団 学芸員募集 [公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団]
    東京都
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    栃木県立博物館 産休・育休代替職員【学芸員(日本美術史)】募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと54日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと32日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと171日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと39日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)