さよなら、西郷(せご)どん

    西南戦争浮世絵

    海の見える杜美術館 | 広島県

    西南戦争は、1817年(明治10)、現在の熊本、大分、宮崎、鹿児島を舞台として、西郷隆盛を首領とした薩摩士族が起こした日本最後の内戦です。 西南戦争浮世絵は、刻一刻と移り変わる戦況を、リアルタイムで庶民に伝えた多色摺木版画です。絵師たちは、新聞記事などの限られた情報をもとに想像力を駆使し、時には虚構を交えながら、臨場感あふれる描写で戦場の様々な場面を描きました。 出版された浮世絵は、薩軍の進撃や陣中でのエピソード、新聞で風説された薩摩士族の妻子で構成された女軍隊の活躍など薩軍よりに描かれたものが多く、薩軍の動向に世間の強い関心が集まったことがわかります。 中でも首領である西郷にスポットを当てた作品はとりわけ多く、当時の西郷人気の高さがうかがえます。戦争が収束した後もその需要は哀えず、西南戦争に取材した歌舞伎の役者絵や子供が遊ぶ双六などのおもちゃ絵などが売り出されました。 この度の展覧会では、当館所蔵の300点以上の西南戦争浮世桧コレクションの中から厳選した90点余りをご紹介します。 当時の人々を強く惹きつけてやまなかった西南戦争浮世絵の世界をどうぞご覧ください。
    会期
    2018年7月21日(土)〜10月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 1,000円 / 高校・大学生 500円 / 中学生以下 無料

    ※障がい者手帳などをお持ちの方は半額、介助者1名は無料
    ※20名以上の団体は各200円引
    休館日 月曜日(ただし、9月17日、24日、10月8日は開館)、9月18日(火)、25日(火)、10月9日(火)
    公式サイト http://www.umam.jp
    会場
    海の見える杜美術館
    住所
    〒739-0481 広島県廿日市市大野亀ヶ岡10701
    0829-56-3221
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと34日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)