没後90年記念 岸田劉生展

    名古屋市美術館 | 愛知県

    日本の近代美術の歴史において最も独創的な絵画の道を歩んだ孤高の存在である画家・岸田劉生(1891-1929)の没後90年を記念する展覧会です。 岸田吟香(1832-1905)を父として東京・銀座に生まれた劉生は、父の死後、キリスト教会の牧師を志しますが、独学で水彩画を制作するなかで、画家になることを勧められて、黒川清輝の主宰する白馬会葵橋洋画研究所で本格的に油彩画を学びます。 そして、雑誌に紹介された後期印象派の画家たち(ゴッホ、ゴーギャン、マチスなど)を知り、「第二の誕生」と自ら呼ぶほどの衝撃を受けます。 1912年には、斎藤与里、高村光太郎、萬鐵五郎らとともに、ヒユウザン会を結成、強烈な色彩と筆致による油彩画を発表します。しかし、画家としての自己の道を探究するために、「近代的傾向…離れ」に踏み出し、徹底した細密描写による写実表現を突きつめた先に、ミケランジェロやデューラーなど西洋古典絵画を発見して、「クラシックの感化」を受けた独創的な画風を確立します。 1915年には、木村荘八、椿貞雄らとともに草土社を結成、若い画家たちに圧倒的な影響を与えました。最愛の娘・麗子の誕生とともに、自己のなかの「内なる美」で満たされた究極の写実による油彩画に取り組みます。その後、素描や水彩画の直截な表現のなかに「写実の欠除」の意義を見出すとともに、関東大震災より京都に移住した頃から、東洋美術(宋元院体画、浮世絵など)に特有の写実表現のなかに「卑近の美」を発見して、日本画にも真剣に取り組みました。 しかし、鎌倉に転居して、再び油彩画に新たな道を探究しはじめた1929年、満洲旅行から帰国直後に体調を壊して、山口県の徳山において客死しました。享年38歳でした。 本展では、岸田劉生の絵画の道において、道標となる作品を選び、基本的に制作年代順に展示することで、その変転を繰り返した人生の歩みとともに、画家・岸田劉生の芸術を顕彰しようとするものです。
    会期
    2020年1月8日(水)〜3月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入場は16:30まで)
    毎週金曜日は~20:00まで(入場は19:30まで、祝日の場合は除く)
    休館日 月曜日(ただし、1月13日は開館)、1月14日(火)
    公式サイト http://www.art-museum.city.nagoya.jp/
    会場
    名古屋市美術館
    住所
    〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-17-25 (芸術と科学の杜・白川公園内)
    052-212-0001
    没後90年記念 岸田劉生展のレポート
    0
    名古屋市美術館で「没後90年記念 岸田劉生展」が、始まりました。日本の近代洋画の展覧会を見に行けば、おそらく何かしらの作品を目にする作家の筆頭だと思います。作家の名前にピンと来なくても、この自画像を見れば、見知っているという方も多いのではないでしょうか。先に開催された、東京展(東京ステーションギャラリー)、山口展(山口県立美術館)に続き、いよいよ名古屋でも開催です。展示室で作品を見て、気づいたことは、作品サイズが全体的に小ぶりなことと、水彩画も多数、制作されていることでした。
    没後90年記念 岸田劉生展の巡回展
    東京都
    2019年8月31日(土)〜10月20日(日) 東京ステーションギャラリー
    山口県
    2019年11月2日(土)〜12月22日(日) 山口県立美術館
    愛知県
    2020年1月8日(水)〜3月1日(日) 名古屋市美術館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと50日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと36日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと29日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと106日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)