加藤泉 ― LIKE A ROLLING SNOWBALL

    原美術館ARC | 群馬県

    原美術館(東京都品川区)と別館ハラ ミュージアム アーク(群馬県渋川市)において、「加藤泉−LIKE A ROLLING SNOWBALL」展を開催します。 初期絵画作品から近作まで、約25年の創造の軌跡をたどる初期作品から近作まで、未発表作品を含む約100点によって、作家の四半世紀にわたる活動を網羅的に紹介します。加藤の作品に登場する⼈のような形は、1990年代半ばの彼の絵画作品に既に⾒ることができます。初期から現在に至る代表作がハラミュージアムアークの開放的でシンメトリーな空間で⼀堂に会することによって、このモチーフが、素材と技法の幅を広げながらどのように展開されてきたのか、その変奏の過程をたどることができるでしょう。また、高さ13メートルのメインギャラリーでは、代表的な大型の木彫作品を中心に、ソフトビニールや石を用いた大小様々な彫刻作品の共演が予定されています。
    会期
    2019年7月13日(土)~2020年1月13日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    9:30~16:30(入館は16:00まで)
    料金
    一般 1,100円 / 大高生 700円 / 小中生 500円 / 70歳以上 550円

    ※原美術館メンバーは無料
    ※学期中の土曜日は群馬県内の小中学生の入館料無料
    ※ぐーちょきパスポートのご提示により5名様まで入館料各200円割引
    ※20名以上の団体割引/学校団体は特別料金規定あり

    【伊香保グリーン牧場とのセット券】
    一般 1,800円 / 大高生 1,500円 / 中学生 1,400円 / 小学生 800円
    休館日 木曜日(8月中は無休、2020年1月2日は開館)、2020年1月1日
    公式サイト https://www.haramuseum.or.jp/
    会場
    原美術館ARC
    住所
    〒377-0027 群馬県渋川市金井2855-1
    0279-24-6585
    加藤泉 ― LIKE A ROLLING SNOWBALLのレポート
    0
    群馬と東京、2館で同時期開催
    東京と⾹港を拠点に活動する現代美術家、加藤泉(1969-)。2007年のヴェネチアビエンナーレ国際美術展で国際的な評価を獲得し、⽇本・アジア・欧⽶と、活動の舞台を広げています。ハラ ミュージアム アークでの展覧会には、代表作を中⼼に145点が並びます。
    会場
    会期
    2019年7月13日(土)~2020年1月13日(月・祝)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)