人間国宝 森口邦彦 友禅/デザイン ー 交差する自由へのまなざし

    京都国立近代美術館 | 京都府

    友禅の技法で人間国宝の認定を受けている森口邦彦。森口はパリで学んだグラフィック・デザインの思考と幾何学文様を大胆に組み合わせることで、伝統工芸の「友禅」に留まらない新しい創作の可能性を拓いてきました。着物制作から三越のショッピングバッグに代表されるデザインワークまで、森口の創作は、歴史的に積み重ねられてきた技と感性を出発点に社会に友禅・デザインを還元させるための実践であるといえます。本展では、友禅とデザイン、伝統と現代、東洋と西洋などが様々に交差して生まれる森口邦彦の創作活動の全貌をご紹介いたします。
    会期
    2020年10月13日(火)〜12月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時
    ただし、金・土曜日は午後8時まで開館
    ※入館は各閉館時間の30分前まで
    料金
    一般:1,000円(800円)
    大学生:500円(400円)
    ※( )内は20名以上の団体および夜間割引(金、土曜 午後5時以降)
    ※ 高校生・18歳未満は無料*。
    ※ 心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。
    *入館の際に証明できるものをご提示下さい
    ※ 本料金でコレクション展もご覧いただけます。
    休館日 毎週月曜日、11月24日(火) *ただし11月23日(月・祝)は開館
    公式サイト https://www.momak.go.jp/
    会場
    京都国立近代美術館
    住所
    〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
    075-761-4111
    人間国宝 森口邦彦 友禅/デザイン ー 交差する自由へのまなざしのレポート
    0
    森口邦彦の初期から最新作まで約250点を紹介。創作活動の歴史でもあり、半生そのものです。
    着物の制作には何十枚もの草稿を描くそうで、完成までの過程を見るだけでも追体験しているような気分になれます。
    人間国宝 森口邦彦 友禅/デザイン ー 交差する自由へのまなざしに関連する特集
    10月25日に国立工芸館が金沢に開館。弘前れんが倉庫美術館「小沢剛」、みんぱく「先住民の宝」、奈良では芸術祭「MIND TRAIL」…
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと99日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと15日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと30日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと42日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと361日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)