生誕110年記念 異才 辻晉堂の陶彫

    米子市美術館 | 鳥取県

    鳥取県日野郡溝口町二部村(現・西伯郡伯耆町二部)出身の彫刻家・辻 晉堂[つじ・しんどう/1910 -1981]が、今年生誕110年を迎えるのを記念し、陶彫による抽象作品で国際的に活躍した京都時代に焦点を当てた本展覧会を開催いたします。 昭和10年代に力強い木彫を「日本美術院展」に発表して注目され、戦後は1950年に開学した「京都市立美術大学(現 京都市立芸術大学)」の教授として、セメントや鉄など多様な素材を駆使した彫刻教育の先鞭をつけました。「やきもの」の常識を覆す大型の陶彫をヴェネツィア・ビエンナーレ展などに出品して海外で高い評価を得、その斬新な造形は「走泥社」などの作家に大きな影響を与え、京都の「やきものと彫刻」の領域を大きく切り拓きました。この展覧会が、多くの方々に辻晉堂のユニークさを再認識していただく機会になるとともに、美術に関心のある若い世代への働きかけになることを目的とし、全国4カ所で巡回します。 本展は1956年に東京・丸善画廊で発表された陶彫と1958年の第29回ヴェネツィア・ビエンナーレ展に出品された大型の陶彫を中心に、晩年のユーモアあふれる「粘土細工」と言われる作品など、代表的な作品(当館収蔵4点含む)50点を中心に、版画(リトグラフ)と素描30点とともに紹介します。当館では巡回展以外に収蔵の辻晉堂彫刻作品も併せて紹介します。
    会期
    2020年7月18日(土)〜8月23日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    料金
    一般 1,000(800)円 、大学生以下無料

    ※( )内は前売料金
    ※次の方は当日料金の100円引・70歳以上の方・障がいのある方[付添1人を含む]・15名以上の団体・リピーター(本展観覧券の半券をご持参の方)
    ・米子市美術館後援会、米子市歴史館友の会、Feel友の会会員の方(要会員証)
    ・鳥取県ミュージアム・ネットワーク加盟館のチケットや年間パスポートをお持ちの方
    ※割引重複利用不可
    休館日 水曜日
    公式サイト http://www.yonagobunka.net/y-moa/
    会場
    米子市美術館
    住所
    〒683-0822 鳥取県米子市中町12
    0859-34-2424
    生誕110年記念 異才 辻晉堂の陶彫の巡回展
    愛知県
    2020年5月19日(火)〜6月21日(日) 愛知県陶磁美術館 第1・第2展示室
    鳥取県
    2020年7月18日(土)〜8月23日(日) 米子市美術館
    京都府
    2020年10月31日(土)〜11月23日(月) 美術館「えき」KYOTO
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと50日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと36日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと29日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと106日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)