奇才 -江戸絵画の冒険者たち-

    あべのハルカス美術館 | 大阪府

    従来、江戸絵画史は流派別に語られ、各流派の様式からはみ出した絵師たちは「異端」として無視されてきました。しかし、既成の殻を打ち破り自由で斬新な発想をする「異端」の絵師たちを、奇想の系譜として見直そうという動きが活発になります。こうした奇想の絵師たちを、既成の枠を打ち破った絵師ととらえれば、装飾性を絵画の世界に持ち込んだ俵屋宗達・尾形光琳や写生の新しい方向を試みた円山応挙など、従来の通史で取り上げられた絵師たちも含めるべきだと考えます。 本展は、そうした観点から、従来の有名・無名の絵師たちを見直し、斬新な表現に挑んだ「奇才」の絵師たちを一堂に集めてみようとするものです。京都・大坂・江戸の三都はもちろん、北は松前、南は長崎にいたる諸国の奇才35人を集め、重要文化財13件を含む、161件の個性溢れる作品を紹介します。 ※会期中、展示替えがあります。
    会期
    2020年9月12日(土)〜11月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    火~金 / 10 時~20 時
    月土日祝 / 10 時~18 時(入館は閉館の 30 分前まで)
    料金
    一般 1,400円(1,200円) / 大高生 1,000円(800円) / 中小生 500円(300円)
    ※( )は前売り及び15名様以上の団体料金。前売券は2020年9月11日(金)まで販売
    休館日 9月28日(月)、10月12日(月)、10月26日(月)
    公式サイト https://kisai2020.jp/
    会場
    あべのハルカス美術館
    住所
    〒545-6016 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階
    06-4399-9050
    奇才 -江戸絵画の冒険者たち-のレポート
    0
    大阪展は、東京、山口に続く完全版!
    何度見ても飽きない、迫力の展示。
    有名無名を問わず、集結した作品の中から今展覧会が、その後のブームの出発点になるかもしれません。
    奇才 -江戸絵画の冒険者たち-の巡回展
    山口県
    2020年7月7日(火)〜8月30日(日) 山口県立美術館
    大阪府
    2020年9月12日(土)〜11月8日(日) あべのハルカス美術館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと98日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと29日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと41日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと360日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)