ニュース
    被災の松を使った如来坐像がお披露目
    (掲載日時:2012年2月6日)
    東日本大震災の津波で流された松を使い、京都の学生が制作した仏像が、ほぼ完成。2012年2月4日(土)にお披露目された。

    京都府南丹市の京都伝統工芸大学校が清水寺の森清範貫主から、同寺の国重要文化財「大日如来坐像」の模刻(複製)の依頼を受けてつくったもの。

    岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」の松を寄せ木にして、2011年8月から制作。

    途中で岩手県や宮城県に持ち込み、被災者約3500人にノミ入れをしてもらった。昨年11月には、国賓として来日したブータンのワンチュク国王夫妻もノミを入れた。

    仏像は2012年2月10日~19日、京都市中京区の京都伝統工芸館で開かれる同校の卒業・修了制作展でも公開される。

    今春、清水寺に奉納され、常時、公開される予定。
     発信:毎日jp

    京都伝統工芸館 施設詳細ページへ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)