ニュース |
東京都写真美術館 観覧者500万人突破
(掲載日時:2011年02月09日)
2011年2月6日(日)、東京都写真美術館の総合開館以来の総来館者数が500万人を突破、記念セレモニーが開催された。
500万人目の来館者は、横浜市の林原さんと中野区の有村さん。館長の福原義春氏より、感謝状と館オリジナルグッズ等が贈呈された。
またこれを記念して、2011年3月8日(火)より開催する「芸術写真の精華 日本のピクトリアリズム 珠玉の名品展」「夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 四国・九州・沖縄編」の初日(3月8日)を無料観覧日とするという。
同館では、年間20本以上の展覧会をはじめ、貴重な作品の収集と保存、ワークショップ、スクールプログラム、芸術文化としての映画上映など、「写真・映像」をキーワードにした多彩な事業を展開している。
500万人目の来館者は、横浜市の林原さんと中野区の有村さん。館長の福原義春氏より、感謝状と館オリジナルグッズ等が贈呈された。
またこれを記念して、2011年3月8日(火)より開催する「芸術写真の精華 日本のピクトリアリズム 珠玉の名品展」「夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 四国・九州・沖縄編」の初日(3月8日)を無料観覧日とするという。
同館では、年間20本以上の展覧会をはじめ、貴重な作品の収集と保存、ワークショップ、スクールプログラム、芸術文化としての映画上映など、「写真・映像」をキーワードにした多彩な事業を展開している。
発信:東京都写真美術館
この記事に関連した記事
- 10日間のフェスティバル「恵比寿映像祭」 (2011年02月15日)
- 写美のお正月2011 福袋も (2010年12月22日)
- 「ラヴズ・ボディ」展 木曜日はカップルデイ (2010年09月29日)
- 黒澤明生誕100年記念画コンテ展「映画に捧ぐ」 (2010年07月16日)
- 「雨がふったらシャビにきてね!」キャンペーン開催 (2010年06月24日)
- 「写真」 関連記事 (2010年12月03日)
- 東京都写真美術館のニュース一覧 (2011年06月01日)
- 東京都のニュース一覧 (2010年10月13日)
ニュース
ミュージアム別ニュース
地域別ニュース
その他のニュース
- 「琳派 京を彩る」展、20万人を達成 ── 京都国立博物館 (2015年11月10日)
- あかがねミュージアム、10万人を達成 ── 愛媛・新居浜 (2015年11月09日)
- ふじさんミュージアム、3万人を突破 ── 山梨 (2015年10月30日)
- カワサキワールド、200万人を達成 ── 神戸 (2015年10月30日)
- カップヌードルミュージアム、400万人を達成 (2015年08月11日)
- 天王寺動物園が開園100周年 ── 大阪 (2015年01月01日)
- 地底の森ミュージアム、来館70万人を達成 (2013年09月25日)
- 清学院の入館者が1万人を達成 [堺市] (2012年12月27日)
- 彦根城博物館が300万人を突破 [滋賀] (2012年12月25日)
- 砂の美術館、50万人を突破 [鳥取] (2012年12月17日)